最新のお知らせ
年間行事
販売店舗
お問い合わせ
個人情報保護方針

社会福祉法人にいはり福祉会 にいはり園
〒300-4106
茨城県土浦市小高572-1
TEL.029-862-5116
FAX.029-862-5288
----------------------------
障害福祉サービス事業所
〔就労継続支援B型事業〕
----------------------------
 にいはり園は障害福祉サービス事業所です。当事業所を利用する人たちが、人間としての尊厳が保たれ、生きがいを味わえる「生活の場」と「就労支援の場」をご提供します。
 さらに社会が障害を持つ人に対して、人と人が平等であることを実現していくため、福祉の役割として地域福祉活動を推進してまいります。
----------------------------

にいはり園から皆様にお知らせです。
  1. トップ 
  2. > にいはり園から皆様にお知らせです。
お花見・買い物
2017-04-05
乙戸沼公園にて花見をしました。当日はあたたかく、桜は2分咲きでしたが、皆で楽しく桜の花を眺めながら散策しました。 帰りは、つくばイオンで各自昼食をとり、その後買い物支援をしてきました。

1年間頑張りました!!
2017-03-30
3月28日(火)に反省会を行いました。利用者の方一人ずつ皆の前に出てきて「今年1年間頑張ったこと」を発表しました。全員が頑張った事や反省する事を発表していました。また、今回は1日もにいはり園を休まずに登園した2名の方が皆勤賞、1〜3日以内の欠席で5名の方が精勤賞でした!! この1年間、利用者の方全員が元気に登園してくださっているので、職員一同とてもうれしく思います(^o^)♪ 4月からも新たな目標を立てて頑張っていきます!!

「NHK歳末たすけあい」助成事業
2017-03-22
茨城県共同募金会からの配分を受け、地震などの災害時に利用者の方が帰宅困難になった場合、作業室や食堂を利用して寝起きすることになるので、前回の毛布とセットして床面の確保をする為に一人一人のカーペットを購入しました。本当にありがとうございました。

消防訓練
2017-02-02
2月2日(木)に新治消防署の立ち合いの下、消防訓練を行いました。今回は、地震から二次災害として火災が発生した想定で訓練を行いました。利用者の皆さんは落ち着いて取り組んでいました。 その後は、消火器を使用して消火訓練をしました。大きな声で「火事だ!」と叫んで火を消しました。訓練後は地震に関するビデオを観ました。今回の訓練をいざという時に対応できるように活かしたいです。

新春★体力測定
2017-01-07
1月7日(土)に新年会を行いました。今年はなんと、抜き打ち体力測定です!!!普段体を動かす機会がなく、利用者の皆さんは良い記録が出せるかドキドキでした(>_<)!! 走って!伸ばして!力を入れて!利用者の皆さん、一生懸命に取り組んでいました(^_^) たくさん汗を流したところで、豪華な昼食を美味しく食べて、その後は屋外でバドミントン大会をしました。サービスエースを決める方、上手に打ち返す方など、皆さん張り切って試合に挑んでいました。 前を向いて頑張っている姿をみて、新しい年の良いスタートが切れたと思います。今年も一年頑張っていきましょう!!!

1 / 3  Next
▲このページのトップへ
| トップページ | 施設紹介 | 商品紹介 | 活動紹介 | 交通アクセス
| 最新のお知らせ | 年間行事 | 販売店舗 | お問い合わせ | 個人情報保護方針
|
<<社会福祉法人にいはり福祉会 にいはり園>> 〒300-4106 茨城県土浦市小高572-1 TEL:029-862-5116 FAX:029-862-5288
Copyright © 社会福祉法人にいはり福祉会 にいはり園. All Rights Reserved.